ご挨拶
2018年3月1日
エコデシックで美味しい野菜ファンド
株式会社エコデシックの社長を務めております後藤です。
私は20数年前から植物工場に興味を持っていました。
ただ現在の植物工場技術では、絶対に収益性のある植物工場事業は無理だと考えていました。
100円で売らなければいけない野菜を150円かけて作っているというのが現在の植物工場技術です。
2年半ほど前に弊社のCTO(技術責任者)を務めています中嶋と出会い、彼の開発した常識外の栽培技術を知りました。
1年ほど観察し、この技術をさらにブラッシュアップすれば、収益性の高い世界一の植物工場技術を確立できるという確信を得ることができました。
すでに鹿児島のモデル工場で実践している技術でも、世界とトップクラスという自信があります。
しかしまだまだやることはあります。
皆様に、より安くより品質の高い野菜を、安定に供給するため、さらに研究開発を行います。
そのためにぜひ皆様の応援が必要です。
よろしくお願いいたします。
私は20数年前から植物工場に興味を持っていました。
ただ現在の植物工場技術では、絶対に収益性のある植物工場事業は無理だと考えていました。
100円で売らなければいけない野菜を150円かけて作っているというのが現在の植物工場技術です。
2年半ほど前に弊社のCTO(技術責任者)を務めています中嶋と出会い、彼の開発した常識外の栽培技術を知りました。
1年ほど観察し、この技術をさらにブラッシュアップすれば、収益性の高い世界一の植物工場技術を確立できるという確信を得ることができました。
すでに鹿児島のモデル工場で実践している技術でも、世界とトップクラスという自信があります。
しかしまだまだやることはあります。
皆様に、より安くより品質の高い野菜を、安定に供給するため、さらに研究開発を行います。
そのためにぜひ皆様の応援が必要です。
よろしくお願いいたします。