酒蔵の「漆喰(しっくい)塗り体験」、募集中!
2012年8月28日
大木代吉本店自然郷再生ファンド
出資者の皆さまへ
大木代吉本店の蔵の修復が少しずつ進んでおります。
もしも、出資に加え、実際に現地で復旧のためのお手伝いもしたい、
という方がいらっしゃいましたら、
是非、下記の「漆喰塗り体験」をご検討頂いてはどうでしょうか。
------------------------------------------------------------------------
■「漆喰塗り体験」
仕込蔵の補強工事も進み、
修復した壁に漆喰(しっくい)を塗ります。
左の蔵が仕込蔵

蔵の内部

当初新設の蔵で今後の仕込を予定しておりましたが、
歴史のある蔵でその空間に住み着いた酵母と共に酒造りする事が
この蔵の歴史の継承になると考えました。
漆喰は湿気等を吸着するなどして蔵としての機能を高めてくれます。
そして、今回、その作業を業者に頼まず、自分たちですることにしました。
もし宜しければ、この漆喰塗り、お手伝い頂けませんか?
※作業は素人でもできるローラーでの塗布が中心です。
日時:9月15日(土)、16日(日)、17日(月) 9時〜17時
場所:大木代吉本店 仕込蔵
福島県西白河郡矢吹町本町9
お申込:住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、参加希望日時を明記の上、下記連絡先までお申込下さい。
連絡先:メール info[at]daikichi-sizengo.co.jp ([at]を@に代えて下さい) またはfax 0248-42-2162
※出来次第作業終了となりますが、
人数によっては2日間に短縮になる事があります。
改めて参加希望の方にはご連絡します。