バス釣り大会

2018年10月19日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。
 
先日、ペット業界の仲間が琵琶湖に集まって、バス釣り大会を開きました。
 
バスとはもちろんブラックバスのことです。
 
バスプロと一緒にボートに乗って、朝から夕方までの釣りバトルです。
 
釣ったバスの大きさごとに決まっているポイントの合計で勝敗を決めます。
 
昨年から始まった大会です。
 
第1回は、うちのトリマーの古家が優勝しました。
 
今年の優勝の行方は、、、
 
 
 
天気は曇り、午後から小雨が降るという予報です。
 
僕たちのボートは、
 
午前中は琵琶湖北湖中央にある岩山の周りで、数を釣る
 
午後は琵琶湖北湖に流れ込む川の河口近くにある秘密のポイントで大物をねらう
 
という作戦です。
 
*琵琶湖大橋より北を北湖と呼びます
 
 
 
IMG_3460
 
北湖のど真ん中に、こんな岩山があるんです。
 
ご存知でしたか?
 
風がない日しか、ここでは釣りができないそうです。
 
 
 
午前中は、作戦通り、数釣りに成功しました。
 
僕は12匹。
 
でも、12匹中11匹は30cm未満の小物ばかり。
 
 
 
前半終了時点での僕のポイントは2位。
 
後半に1匹でも大物を釣れば、優勝を狙えます。
 
ドキドキ、ワクワクしながら後半戦に入りました。
 
 
 
琵琶湖に流れ込む川の河口に、台風で流れてきた木が沈んでいるポイントをガイドさんが見つけたそうです。
 
約3時間半、そのポイントで粘ります。
 
魚群探知機には、湖底に沈んだ木の周りを泳ぐ小魚の群れと、バスと思われる大きな魚影が見えました。
 
あとは釣るだけです。
 
 
 
ガイドさんの指示通りのポイント投げ込むこと数回。
 
アタリがありました。
 
でも、合わせが甘くて、逃げられてしまいました・・・。
 
 
 
またまた、アタリがありました。
 
そして、その時が訪れます。
 
 
 
さっきの失敗から学び、慌てずにしっかりと合わせました。
 
そして・・・
 
大物をゲットできました!!
 
54cmの丸々と太ったバスを釣り上げることができました!!
 
IMG_3493
 
IMG_3474
 
 
 
そして終了時間。
 
見事、優勝することができました!!
 
IMG_3496
 
MVPの記念品です。
 
主催者のお父さんの手作りだそうです。
 
 
 
今回の優勝は、ガイドさんに尽きます。
 
台風後、時間があるときに、魚群探知機を見ながら、湖を行ったり来たりして、ポイント見つけたそうです。
 
まさに、プロフェッショナルですね。
 
僕も見習いたいと思います。
 
 
 
リフレッシュもでき、良い時間を過ごすことができました。
 
明日からは、より一層頑張れそうです!
 
IMG_3487
 
 
 
13321693_995178940577322_3992588692799021816_n
 
院長
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.