はりかいオイスター

2015年6月1日
美味しさ引き出す 播磨灘天然魚ファンド

今シーズンの牡蠣商品の生産について、今日が最終日となりました。

はりかいにとって、牡蠣商品は、年々1.5倍ペースで売り上げを伸ばしてきている
優良商品の1つです。

その理由は、「味よし」「後味よし」「身のプリプリ感」といったことが高評価されてきました。

015
写真は、真空パッケージしているところです。


今日は食文化について、ちょっとした豆知識をご紹介します。

お魚について、日本人は「おさしみ」を好み、生で食べる習慣があります。
一方、海外では、お魚を生で食べることがほとんどありませんでした。

どころが、お魚とは全く逆で、

海外では、牡蠣は「生で食べる」ものであって、
加熱した牡蠣は「牡蠣でない」と、彼らはハッキリと言ってきます。

日本では、鍋料理、フライなど、加熱して食べるのが一般的になっていますよね。


どうでしょう、面白いと思いませんか。

また、各生産場所の牡蠣について、「うんちく」みたいな品評がいっぱいあるのも、
牡蠣を食べる文化の特徴でもあるのです。



兵庫県産の牡蠣も世界で戦えるよう、はりかいは、頑張っています。

ファンド情報

美味しさ引き出す 播磨灘天然魚ファンド
有限会社播磨海洋牧場
会計期間
2015年6月1日 ~ 2020年5月31日
一口
31,710
償還率
93.64 %
参加人数
157
調達実績
10,020,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.