温泉巡り(獣医師 勝呂)

2018年11月21日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

こんにちは、獣医師の勝呂公一です。
 
ガーデン動物病院に入社し、半年が経過しました。
 
おかげさまで、だいぶ病院にも慣れてきました。
 
今日は僕の休日の過ごし方について紹介したいと思います。
 
これを機に、少しですが僕のことについて皆さんに知っていただけたらなと思います。
 
 
 
休みの日はあまり家にこもらず、外出することが多いです。
 
天王寺や心斎橋に買い物に行ったり、温泉や岩盤浴に行ったりしています。
 
特に目的がなくてもフラッとでかけることが多いです。
 
 
 
幼い時に母親とよく一緒に温泉に行っていたからか、昔から温泉が大好きです。
 
働き始めてからも、時間がある日の夜は温泉か岩盤浴に行っています。
 
温泉に入りながら、何も考えずにぼーとするのが良いリフレッシュになります。
 
汗を思いっきりかいた後、冷たい飲み物(特に今はビール)を飲む瞬間は最高です。
 
 
 
大学時代も長期休みには日本全国の様々な温泉を巡りました。
 
有馬温泉(兵庫)、下呂温泉(岐阜)、草津温泉(群馬)、乳頭温泉(岩手)、不老不死温泉(青森)、酸ヶ湯温泉(青森)、銀山温泉(山形)などなど、、
 
 
 
草津温泉
 
onsen
 
 
 
不老不死温泉
 
onsen2
 
 
 
銀山温泉
 
onsen3
 
 
 
大学があった青森県にはたくさんの天然温泉があったので、時間を見つけては温泉が数多くある八甲田山に行っていました。
 
下の写真はその内のひとつである温泉旅館「蔦温泉」です。
 
青森県の中では一番お気に入りの温泉です。
 
蔦温泉
 
onsen4
 
 
 
ちなみに日本人気温泉ランキングは以下のようです。
 
<日本温泉ベスト5>
 
1.草津温泉(群馬)
2.下呂温泉(岐阜)
3.別府温泉(大分)
4.指宿温泉(鹿児島)
5.有馬温泉(兵庫)
 
※日本旅行会社ランキング参照
 
 
 
次はベスト5でまだ行けていない別府温泉か指宿温泉に行きたいと思っています!
 
 
 
最近はわんちゃんと一緒に泊まれる旅館も増えているので、皆さんも温泉旅行に行ってリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
katuro2
 
獣医師
勝呂

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.