ビジネススクール

2018年12月6日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。
 
自分で言うのもなんですが、僕は勉強家です。
 
今年の夏まではカウンセリングの勉強をしていて、資格を取りました 。
 
以前のブログにそれについては書きました。
 
カウンセリングの勉強にひと段落して、次の学びを始めました。
 
そうです。
 
タイトルの通り、ビジネススクールに通うことにしました。
 
 
 
ビジネススクールとは、経営学を学ぶ学校です。
 
「経営学修士(MBA)」という学位をとるための大学院です。
 
・論理的な考え方
 
・会計、財務
 
・マーケティング、戦略
 
・人材マネジメント
 
などなど。
 
経営の全般を学ぶ学校です。
 
 
 
僕が通っている学校は、
 
受講者は全員社会人
 
授業は平日の夜または土日
 
通学とオンライン授業の選択が可能
 
 
 
仕事を疎かねせず、プライベートも大切にしながら学ぶことが出来るのか?
 
そういう不安があったので、まずは単科生として入学し、一コマずつ授業を受けています。
 
一年くらい、単科生として学び、やっていけそうだと判断してから、学位を取得する本科生に進むかどうか決めようと思っています。
 
 
 
今受けている授業は「クリティカルシンキング」です。
 
論理的な考え方を学びます。
 
論理的な考え方が出来ると、重要な意思決定、メッセージを分かりやすく伝える時などに役立ちます。
 
ビジネススクールの土台となる基礎科目です。
 
 
 
二週間に一回、三時間の授業があります。
 
予習も復習も大変ですが、今のところはついていけてます。
 
 
 
IMG_3776
 
 
 
良い医療サービスを提供し続けるためには、健全な経営は欠かせません。
 
この学びを自院の経営に活かし、「わんちゃん、ねこちゃん、飼い主様への安心」という形で還元出来るように頑張りたいと思います。
 
 
 
IMG_5540
 
院長
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.