僕の大切なコミュニティ

2019年1月19日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。
 
ブログでも以前お伝えしたことがありますが、僕はコーチングの勉強をしています。
 
コーチングスキルのレベルアップという成果だけを期待して始めましたが、たくさんのことを学び、僕に豊かさを与えてもらえました。
 
今日はコーチングを通した「つながり」と僕の大切なコミュニティについて書きます。
 
 
 
大切なコミュニティとは、コーチングを通したコミュニティです。
 
僕は2ヶ月に1回、2日間の研修を受けていて、その研修の講師の先生、アシスタント、参加者の皆さんとのコミュニティです。
 
同じ目的をもつ仲間であり、自分を見つめ、自分を磨いている人生の先輩たちです。
 
始めて研修に行く前は、嫌で嫌で仕方なかったです。
 
僕は人見知り 知らない人が怖いんです。
 
でも、みんなすごく明るくて、社交的で、良い人だということがすぐに分かりました。
 
みんな声をかけてくれ、気遣ってくれました。
 
 
 
研修のプログラムには、数名でのグループワークが多く、感じたことや気づきをシェアし合う時間が何回もあります。
 
そういう時間や、休み時間、懇親会などで、いっぱいフィードバックをくれるのです。
 
 
 
とても前向きなフィードバックです。
 
自分が知らない自分を教えてくれます。
 
 
 
悩みも聴いてくれて、求めれば的確なアドバイスもくれます。
 
そこにいると、自分を磨くことができ、心がきれいになれる気がします。
 
 
 
community
 
 
 
そして、僕も誰かに与えれる側になり、僕がもらったものを与えられるようになりたいです。
 
これからも、その輪の中で自分を磨いていきたいです。
 
 
 
mizukoshi
 
院長
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.