メリー(獣医師 因野)

2019年1月26日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

こんにちは!
 
獣医師の因野です。
 
前回お話しましたが、うちには10歳になるヨークシャーテリアの女の子、メリーがいます。
 
この夏に一度だけですが、興奮した時にいつもと違うヒューヒューという呼吸をしました。
 
ずっと気になっていたので、秋の健康診断を受ける時に胸のレントゲンを撮りました。
 
 
 
結果はなんと、気管がぺっちゃんこ!
 
気管虚脱という気管が潰れてしまう病気になっていました。
 
 
 
innoxray
 
写真はメリーのレントゲン写真です。
 
正常な気管はずっと同じ太さです。
 
ですが、首の所の気管がぺっちゃんこになっているのが分かると思います。
 
重症では、息を吸うことも吐くこともできなくなります。
 
 
 
幸いまだ症状はなく、元気に過ごしています。
 
症状が出ないようにするには体重を増やさないこと。
 
これが大切です。
 
merry
 
 
 
さて、
 
これって、呼吸がおかしいの?普通なの?と思う事があると思います。
 
 
 
・舌の色が紫っぽい(チアノーゼ)
 
・暑くないのに口を開けて呼吸をする(開口呼吸)
 
・呼吸するときに頭も動いている(努力性呼吸)
 
・ゼェゼェ、ガーガー、ヒューヒューなど、呼吸するときにいつもと違う音がする(異常呼吸音)
 
 
 
といった症状がみられるとき、それは呼吸が苦しいのかもしれません。
 
その時はすぐに病院に受診してください。
 
心臓や呼吸器(鼻、喉、気管・気管支、肺)などに病気がある可能性が高いです。
 
 
 
また、多くの呼吸困難を呈する病気は、体重を落とすことで症状を軽くなる可能性があります。
 
適正体重を保つ事も心がけましょう。
 
何か思い当たる症状がある場合はご相談下さい。
 
もし可能なら動画を撮ってきて下さい。
 
 
 
b2d3ecb3a55cc4b19df8d3ec2888ab0b-300x300
 
獣医師
因野
 

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.