愛犬のくまさん(看護師 中津)

2019年3月7日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

中津です。

今日は、私の愛犬くまさんについてお話しようと思います。

2018.11.5に先住犬であったくまさんが14歳でこの世を去りました。



くまさんが中津家にやってきたのは10年以上も前です。



正確には覚えていませんが、宮崎県に住むおばあちゃんが引き取り、中津家へ来ることになりました。





初めて犬を飼うということに私は毎日がワクワクでした。



家族の一員になってから、どんな時もそばにいてくれたおかげでとても楽しい日々でした。



時には、当たり前に慣れてしまい、散歩をさぼったり構ってあげられないことも増え、いろんなところで寂しい思いをさせてしまっていたのだと思います。



気づけば、私は20歳になり、くまは14歳のおばあちゃんになっていました。






2018年8月頃、悪性リンパ腫と告げられ、亡くなるまでの約3ヶ月間はあっという間でした。



一見、元気に見えても、病気は悪化していく一方で、発作の量が増え、私たち家族はその度に不安になりました。



日に日に歩けなくなり、気づけば寝たきりの生活に。

私たち家族で協力して介護をするようになりました。



それでも食欲だけはしっかりあり、それだけが私にはとても嬉しいことであり、ささいな幸せでもありました。



抱っこ散歩でいつもの散歩道を歩いたり、大好きなものを沢山食べさせて 今まで構ってあげられなかった分、思いっきり甘えてほしくて、できるだけ沢山くまのそばにいました。





そして、11月5日の朝方、私の隣で寝ていたくまはそのまま息を引き取りました。



くまが居なくなってから、家に帰るとくまの面影を感じてとても寂しくて、本当に辛かったです。



そんなんじゃあかん!と分かっていながらも、現実を受け止めるのは私にとって本当に大きな壁でしたが、時間が解決してくれると信じてゆっくり受け止めていこうと思いました。



動物病院で働くきっかけも全てくまのおかげです。



今は受付でなく、看護師として、お仕事しています。



毎日が勉強で、とてもやりがいを感じています。



これからは動物看護師目指して、日々勉強をしていきたいと思います。



くまは私にとってかけがえのない存在でした。

今でも会いたくて会いたくて仕方がありません。

今の私があるのはくまのおかげなのです。



また、どこかであえるのでしょうか・・・。

もしまた出会えたらその時は、思いっきり褒めてあげたいです。





動物看護師
中津

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.