本日の吉笑庵
2018年6月10日
日本茶発祥の地 近江の国の土山茶ファンド
今日は雨だったので、お客様は少ないかな~と思っていましたが、
新聞の効果はあったようです。
「吉笑もち、ください!!」・「吉笑もち、ありますか~?」
って有難い・有難い、お声を頂けて、感謝です。
まだまだ、無地のパッケージでなのと、ギフトができていないので、
申し訳ございません・・・。
もっと、美味しい食べ方を研究したいと思います。
おすすめは、もちろん「近江抹茶あんの吉笑もちです!!」
抹茶のほろ苦さが、餡の甘みと絡み合っていて、最高の抹茶餡に仕上がっておりますよ!!
この常連客さんには、なんと地元の中学生たちもいます!!
「吉笑もちの抹茶と、抹茶のジェラートください!!」
これが、決めセリフです(笑)
新聞の効果はあったようです。
「吉笑もち、ください!!」・「吉笑もち、ありますか~?」
って有難い・有難い、お声を頂けて、感謝です。
まだまだ、無地のパッケージでなのと、ギフトができていないので、
申し訳ございません・・・。
もっと、美味しい食べ方を研究したいと思います。
おすすめは、もちろん「近江抹茶あんの吉笑もちです!!」
抹茶のほろ苦さが、餡の甘みと絡み合っていて、最高の抹茶餡に仕上がっておりますよ!!
この常連客さんには、なんと地元の中学生たちもいます!!
「吉笑もちの抹茶と、抹茶のジェラートください!!」
これが、決めセリフです(笑)