男性にも知ってもらいたい、女性のお話。
2017年5月9日
「薬効手染」草木染めシルクの寝具ファンド
こんにちは。

青山ファーマーズマーケット出店。
あるでばらんPOP UP ストア、店長とのみです。
男性にも知ってもらいたい女性のお話。
布ナプキン、知っているけど、
「うーん、手が伸ばせない」と思っている方で多い理由の一つに
汚れたのを持ち歩かなきゃいけないのが、、、。
汚れた物を持ち歩かなけれないけない。
ケミナプなら トイレの汚物入れに。
そう 経血がついたケミナプは、汚物になるのだけど、
布ナプキンは、不思議なことに 汚物と感じない。
ジップロックに入れて、持って帰りますが
不思議なのだけど、嫌な感じもなく自然に出来る。
荷物が増えるし、嫌と思われる方も多いでしょう。
私も 使い方を知るまでは、何枚持ち歩かなきゃいけないんだ~と思ってました。
そう、私は、一回ごとに 全部変えないといけないと思っていたのでした。
アルデバランの布ナプキンは、ハンカチタイプ。
折りたたんで 汚れたら新しい面をだしていく使い方なので ものすごい枚数が必要ではなかったのです。
使っていくと 枚数を持つのも、洗濯物が増えるのも嫌なので トイレで経血を出そうと意識になります。
カラダが勝手に トイレで出せるようになっていく。
生理への意識が勝手に変わって行くのが布ナプキン。
青山ファーマーズマーケット出店。
男性も女性の子宮でいのちを育む。
いのちの不思議。