今年も行ってきました
2013年8月29日
歌津小太郎こぶ巻ファンド
8月24日(土)に埼玉県蓮田市で開催された「はすだ市民まつり」に地域を代表して、
南三陸町の特産品を販売に行ってまいりました。
蓮田市とは、震災直後から南三陸町歌津馬場、中山地区に支援に入っていただいた
「はすだ支援隊」の皆さんとのご縁がきっかけとなり今も尚、支援隊の皆さんはもちろん、
市長さんはじめ、自治会や商店街の皆様にもご支援を頂戴し、私たち被災地に合わせた
目線で2年半もの長い間、継続したお付き合いのなかで、ご支援をいただいています。
※当日の写真

午前中から、気温30度を越える中、いよいよ開店です。

開店直後、蓮田市の中野市長さんから激励をいただいた時の写真です。
(写真一番右の方が、中野市長さんです。)

はすだ支援隊の皆さんの熱心な呼び込みに、お客様が自然に集まってきます。

あまりの暑さに、スポーツドリンクで、本日3回目の乾杯!!
今回の参加で2年目になる特産品販売イベントも、
少しずつ増えている商品アイテムを見て、市民の皆さまにも、
南三陸がゆっくりではありますが、復興に向かっていることを実感していだけるのだと、
改めて感じました。
※商品の写真 毎度、ご好評の「わかめ」と…

今回から歌津小太郎の「陸中漬(りくちゅうづけ)」と
「ひと味ぼれ(ひとみぼれ)」が初お披露目!!

また、同日に神奈川県座間市で開催されたイベントでは、
㈱かおる建設工業の皆さまにも、南三陸の特産品を販売していただきました。
かおる建設さんも、はすだ支援隊の皆さま同様、震災直後から私たちの地域に、
多大なるご支援を頂戴し、現在も会社全体で南三陸町歌津馬場、中山地区を応援していただいています。
これからも、皆さまの温かい応援の力をお借りして、地域の復興、歌津小太郎の復興につなげていきたいと思います。
(記事担当:千葉)
歌津小太郎こぶ巻ファンド募集中です:
https://www.securite.jp/fund/detail/305
南三陸町の特産品を販売に行ってまいりました。
蓮田市とは、震災直後から南三陸町歌津馬場、中山地区に支援に入っていただいた
「はすだ支援隊」の皆さんとのご縁がきっかけとなり今も尚、支援隊の皆さんはもちろん、
市長さんはじめ、自治会や商店街の皆様にもご支援を頂戴し、私たち被災地に合わせた
目線で2年半もの長い間、継続したお付き合いのなかで、ご支援をいただいています。
※当日の写真

午前中から、気温30度を越える中、いよいよ開店です。

開店直後、蓮田市の中野市長さんから激励をいただいた時の写真です。
(写真一番右の方が、中野市長さんです。)

はすだ支援隊の皆さんの熱心な呼び込みに、お客様が自然に集まってきます。

あまりの暑さに、スポーツドリンクで、本日3回目の乾杯!!
今回の参加で2年目になる特産品販売イベントも、
少しずつ増えている商品アイテムを見て、市民の皆さまにも、
南三陸がゆっくりではありますが、復興に向かっていることを実感していだけるのだと、
改めて感じました。
※商品の写真 毎度、ご好評の「わかめ」と…

今回から歌津小太郎の「陸中漬(りくちゅうづけ)」と
「ひと味ぼれ(ひとみぼれ)」が初お披露目!!

また、同日に神奈川県座間市で開催されたイベントでは、
㈱かおる建設工業の皆さまにも、南三陸の特産品を販売していただきました。
かおる建設さんも、はすだ支援隊の皆さま同様、震災直後から私たちの地域に、
多大なるご支援を頂戴し、現在も会社全体で南三陸町歌津馬場、中山地区を応援していただいています。
これからも、皆さまの温かい応援の力をお借りして、地域の復興、歌津小太郎の復興につなげていきたいと思います。
(記事担当:千葉)
歌津小太郎こぶ巻ファンド募集中です:
https://www.securite.jp/fund/detail/305