四代目・・・夢中になって新商品開発???いや暇ですか???
2013年12月8日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景

今朝もうっすらと雪がつもった日曜日の朝・・・・
写真のとおり、中庭にある金魚の桶には雪がかかり、うす氷がはっていました。
そんな中、四代目が何かしています。

蔵から品評会のお酒を入れる一斗瓶を持ち出して洗っています。
何か新しいお酒を醸造するのでしょうか・・・・
どうやらあまっている一斗瓶を使ってなにかするようですね!
何か嬉しそうな四代目です。

次は白いものを洗っています。
米ではなさそうですが、何かのろ過材?

こんな感じのものです・・・四代目は何につかうか言わず、ニコニコしています。

瓶に入れました。中身はお酒???

こんな感じです。何でしょうか?四代目は本当に楽しそうです。

カフエ徳蔵においたようです。何やら電線のついた棒をいれています。
ん~・・・わからない。

四代目得意そうにみんなに見せびらかしていました。
・・・・

あまっていた一斗瓶を金魚蜂にしたようです。
電線のものはヒーター・・・
白石は砂利・・・
中に酸素を出す石も置いているそうです。
四代目いわく、金魚寒そうだったから・・・
今年は中庭に昨年より飼っている金魚の他に、
何もかっていなかった木ダルに金魚が5匹、
めだかが1匹自然と放流されてました。
昨年の金魚が大きくなりすぎているので・・・どうしようかとぶつぶつ言っていた四代目。
なにか忙しすぎると、別なことを始める四代目。
これに水草を入れて地球ではなく金球(きんきゅう)と名づけるようです。
小宇宙が広がっているといっています。つかれすぎでしょうか?
今日はちょっとコーヒーブレイクしながらも
世嬉の一は元気に営業中です。
■■■■■■■■■■■■■
12月9日 IBCNEWS ニュースエコー(18時15分)
において、当社の欧風聖夜麦酒(おうふうせいやばくしゅ)
クリスマス限定ビールが放送されます。
よかったら岩手の方はご覧になってください。
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
欧風聖夜麦酒(もみの木ボトル)の予約が後わずかになりました。
お早めにご注文下さい!
(限定300本です)
欧風聖夜麦酒!クリスマスビールの予約開始しました!

冬限定のビール
↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexXmas.html
--------PR--------------------------
12月発売予定。
搾りたて純米原酒(にごり&透明)予約受付中!
しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!
3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)

↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html
今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会
4ヶ月(10000円~)

↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html
お歳暮はこちら!ギフトは一覧はこちら!

↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexocyugen.html
新商品!笑顔のおちょこ!
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■