シルク愛用者が 熱望するもの
2017年8月26日
「薬効手染」草木染めシルクの寝具ファンド
こんにちは。
あるでばらんPOP UP ストア、店長とのみです。
シルク製品の一番贅沢なものって、寝具周りではないでしょうか?
シーツや毛布。
シルクを愛用されている方の最終到達点は、寝具だと勝手に思っています。
シルクを愛用されている方の最終到達点は、寝具だと勝手に思っています。
双六的に シルクの物を考えた時。
まずは、シルクライナーからスタートして、布ナプキン。
冷えとり健康法で シルク5本指靴下。
そして、ボディロール。
首周りも大切で ストール。
一度、手にしてしまったらやめられない タンクトップ。
アンダーパンツなどの肌着。
この8年あまり。
私のクローゼットを ふと見回すとシルクのものが増えました。
「シルクは、贅沢で」と言われる方も多いですが
やっぱり良いです。
ストレスがない感じ。
一度、身に着けてると手放せなくなります。
一度、身に着けてると手放せなくなります。
贅沢だから こそ、自分をいたわって欲しいなと思います。
自分の存在の価値観と繋がっているような気がします。
自分を大事に出来ないと 周りの人に不平不満が溜まっていく。
周りに当たり散らしていませんか。
欲しいなと思ったものを購入して、自分を喜ばせてあげて。
自分の手の出せる範囲で 人は、欲しいなと思うもの。
一番の贅沢は、毛布やシーツ。
私が勝手に名付けていますが 開運毛布とシーツだと思っています(笑)
寝ている間に 心とカラダを整える。
寝ている間に 心とカラダを整える。
カラダが芯から休まります。

