【北海道を東京で楽しむ‼】 品川甚作農園が東京で楽しめる?
2019年7月18日
農家の太陽光発電ファンド 北海道1号
株式会社品川甚作農園 担当の品川です。
今回は、品川甚作農園のにんにくはもちろん、
旬の野菜、北海道の海鮮を楽しめるお店を
ご紹介いたします。
【品川甚作本店】
~品川甚作農園と札幌すみれ~のコラボレーションで
誕生したお店です。
何といっても基本は、味噌ラーメン‼

店舗の3階は、【甚作わっしょい酒場】で居酒屋です。

(店内には、北海道の方言が貼ってあります)

北海道の食材を東京の皆様に楽しんでいただきたいと
品川甚作農園が始めた取り組みです。
甚作にんにくを世に広めようと、農家が飲食で直接楽しんでいただく
をコンセプトで頑張ってみました。
”農業×食” です。

(北海道の海鮮焼きー時期によります)
その他、いろいろなメニューを取り揃えて頑張っております。
次回は、また詳しくお伝えいたします。
【品川甚作農園のホームページです】
http://shinajin-farm.com/
【品川甚作農園のFacebookです】
https://ja-jp.facebook.com/jinsaku.farm
【品川甚作本店のホームページです】
http://shinajin-honten.com
今回は、品川甚作農園のにんにくはもちろん、
旬の野菜、北海道の海鮮を楽しめるお店を
ご紹介いたします。
【品川甚作本店】
~品川甚作農園と札幌すみれ~のコラボレーションで
誕生したお店です。
何といっても基本は、味噌ラーメン‼

店舗の3階は、【甚作わっしょい酒場】で居酒屋です。
(店内には、北海道の方言が貼ってあります)
北海道の食材を東京の皆様に楽しんでいただきたいと
品川甚作農園が始めた取り組みです。
甚作にんにくを世に広めようと、農家が飲食で直接楽しんでいただく
をコンセプトで頑張ってみました。
”農業×食” です。

(北海道の海鮮焼きー時期によります)
その他、いろいろなメニューを取り揃えて頑張っております。
次回は、また詳しくお伝えいたします。
【品川甚作農園のホームページです】
http://shinajin-farm.com/
【品川甚作農園のFacebookです】
https://ja-jp.facebook.com/jinsaku.farm
【品川甚作本店のホームページです】
http://shinajin-honten.com