1次審査通過「かながわビジネスオーディション2022」
2021年9月28日
神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド
みなさま、こんにちは!ケイ・システムの小島です。
今回は、「かながわビジネスオーディション2022」1次審査の結果についてお伝えさせていただきます。
審査用ビジネスプラン応募申込書をもとに、ビジネスプランを総合的に審査される1次審査。
審査項目は、①新規性・独創性 ②市場性・将来性 ③実現可能性 ④社会・経済への貢献性の次の4つが満たされなければならず、一昨年、昨年と1次審査を通過することができませんでした。
三度目の正直となる2022年は。。。
な、なんと・・・1次審査を通過することができました!!!

▲「かながわビジネスオーディション2022」
かながわビジネスオーディション(KBA)とは
新たに取り組もうとする事業に関するビジネスプランを募集・評価し、より広い層への情報発信の場の提供ならびに事業実施前後を通じて販路開拓支援など一貫した支援の提供を目的に開催するものです。
ビジネスプラン名はもちろん
IoTでゴミのトレーサビリティ実現とSDGs経営促進に貢献
「企業の体重計®️」です!
人生、2回上手くいかないことが続くと、その後に1回は良いことがあります。
夏のお盆期間中に粛々と行っていたことが、今になって目が出るものです。
2次審査は 2021年10月28日(木)、29日(金)(予定)となっており
2次審査会用プレゼンテーション資料をもとに、1件あたり12分で発表時間5分、質疑応答7分を予定されているそうです。
なお、2次審査の結果については、令和3年11月下旬~12月上旬を予定しております。
ファイナリストに残れるように、精一杯頑張りますので
何卒応援の程よろしくお願いいたします。
株式会社ケイ・システム 代表取締役 小島 啓義
今回は、「かながわビジネスオーディション2022」1次審査の結果についてお伝えさせていただきます。
審査用ビジネスプラン応募申込書をもとに、ビジネスプランを総合的に審査される1次審査。
審査項目は、①新規性・独創性 ②市場性・将来性 ③実現可能性 ④社会・経済への貢献性の次の4つが満たされなければならず、一昨年、昨年と1次審査を通過することができませんでした。
三度目の正直となる2022年は。。。
な、なんと・・・1次審査を通過することができました!!!

▲「かながわビジネスオーディション2022」
かながわビジネスオーディション(KBA)とは
新たに取り組もうとする事業に関するビジネスプランを募集・評価し、より広い層への情報発信の場の提供ならびに事業実施前後を通じて販路開拓支援など一貫した支援の提供を目的に開催するものです。
ビジネスプラン名はもちろん
IoTでゴミのトレーサビリティ実現とSDGs経営促進に貢献
「企業の体重計®️」です!
人生、2回上手くいかないことが続くと、その後に1回は良いことがあります。
夏のお盆期間中に粛々と行っていたことが、今になって目が出るものです。
2次審査は 2021年10月28日(木)、29日(金)(予定)となっており
2次審査会用プレゼンテーション資料をもとに、1件あたり12分で発表時間5分、質疑応答7分を予定されているそうです。
なお、2次審査の結果については、令和3年11月下旬~12月上旬を予定しております。
ファイナリストに残れるように、精一杯頑張りますので
何卒応援の程よろしくお願いいたします。
株式会社ケイ・システム 代表取締役 小島 啓義