JAたじま「コウノトリ大豆生産部会」
2015年7月23日
大徳醤油 こうのとり醤油ファンド
2006年3戸の農家が但馬での本格的な大豆栽培を復活スタートさせました。
「コウノトリ育む農法」で米を作ってきた篤農家の人たちです。
2009年に豊 岡農業改良普及所の協力を得て、従来から使用してきたこの地の小麦に加えて大豆の仕入れができるようになりました。
私どもが1986年に国産原料の醤油の製造に舵を切った原点が、まさに兵庫県但馬地方の大豆・小麦の使用でした。
環境創造型農業で作られた誇りうる大豆を得て、実に四半世紀ぶりに純但馬産の醤 油を復活することができました。
「コウノトリ育む農法」で米を作ってきた篤農家の人たちです。
2009年に豊 岡農業改良普及所の協力を得て、従来から使用してきたこの地の小麦に加えて大豆の仕入れができるようになりました。
私どもが1986年に国産原料の醤油の製造に舵を切った原点が、まさに兵庫県但馬地方の大豆・小麦の使用でした。
環境創造型農業で作られた誇りうる大豆を得て、実に四半世紀ぶりに純但馬産の醤 油を復活することができました。
