JAくま大豆生産部会
2015年7月24日
大徳醤油 こうのとり醤油ファンド
熊本県南部。清流川辺川、急流球磨川にはさまれた地域を中球磨、町名をあさぎり町と言います。
問屋さんを間において契約栽培をお願いして20年になります。
1993年の冷夏は国内の米、穀物に大打撃を与えました。大豆の仕入れに窮する私どもに支援の手を差し伸べてくれたのが提携する生活協同組合。
水俣病患者支援から有機農業を展開する「水の子」の紹介を得て産地との関係を作ってくれました。以来数年に一度産地を訪れながら交流を深め、安定した大豆の供給をいただいています。
品種:フクユタカ
栽培:フェロモントラップを使って農薬の散布回数を減らして栽培
問屋さんを間において契約栽培をお願いして20年になります。
1993年の冷夏は国内の米、穀物に大打撃を与えました。大豆の仕入れに窮する私どもに支援の手を差し伸べてくれたのが提携する生活協同組合。
水俣病患者支援から有機農業を展開する「水の子」の紹介を得て産地との関係を作ってくれました。以来数年に一度産地を訪れながら交流を深め、安定した大豆の供給をいただいています。
品種:フクユタカ
栽培:フェロモントラップを使って農薬の散布回数を減らして栽培
