セキュリテナイト(9/19)に松本代表が参加。試飲をご用意しています
2025年9月11日
あなたと醸す 会津の誇り 名倉山酒造ファンド
こんにちは。ミュージックセキュリティーズです。
9月19日のセキュリテナイトの開催まで、残り1週間となってまいりました。
セキュリテナイトの第1部登壇が決定した名倉山酒造株式会社の松本代表からメッセージをお預かりしましたので、ご紹介いたします。
現在、募集中の「あなたと醸す 会津の誇り 名倉山酒造ファンド」は、福島県会津若松市にあるインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2025 金賞等数々の受賞歴を持つ名倉山酒造株式会社(以下、名倉山酒造)が、更なる事業成長を図り日本酒製造を行うための酒米仕入資金を募集するものです。
この機会にファンドのことも知っていただき、ファンドにもご参加いただけますと幸いです。
また今回のセキュリテナイトの第2部ではファンドの購入商品である以下銘柄の日本酒を試飲いただけます。
自慢の商品を味わいながら、直接お話しいただける貴重な機会ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
■名倉山 大吟醸鑑評会出品酒
鑑評会で金賞受賞を続ける名倉山を代表する吟醸酒。
五味の調和がみごとな理想の酒と呼べる自信作です。
■会津士魂 純米吟醸 備前雄町

「蔵人の挑戦」がコンセプトの特約店限定商品会津士魂シリーズ。
岡山県産雄町に挑戦しました。
雄町らしい旨味が広がり、ジューシーな口当たりとキレの良さが特徴です。
会津士魂シリーズ一番人気商品です。
■会津士魂 純米吟醸 福乃香

「蔵人の挑戦」がコンセプトの特約店限定商品会津士魂シリーズ。
福島県が新たに開発した酒造好適米「福乃香(ふくのか)」に挑戦しました。
ジューシーで甘さと酸味が特徴の純米吟醸です。
■名倉山 純米酒 月弓

全国日本酒コンテストグランプリ受賞酒。2種類の酵母を使用、華やかさとふくよかさを併せ持つ調和のとれた飲みやすい純米酒です。
※IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2018 純米部門第一位トロフィー賞受賞酒
○セキュリテナイトのお申込みは9月17日(水)12:00まで
イベントの詳細は、以下のバナーからご覧ください。

9月19日のセキュリテナイトの開催まで、残り1週間となってまいりました。
セキュリテナイトの第1部登壇が決定した名倉山酒造株式会社の松本代表からメッセージをお預かりしましたので、ご紹介いたします。
福島県会津若松市で日本酒の製造を行う「名倉山酒造株式会社」です。
当社は大正7年に創業し、「きれいなあまさ」を酒造りのコンセプトとし、
日本だけでなく、アメリカを主体として海外でも楽しまれています。
ファンドではたくさんの皆様にご支援頂き、ありがとうございます。
イベントではご出資者の皆様はもちろん、ご来場の方々と交流できることを楽しみにしております。
試飲もご用意しておりますので是非お試し頂けると嬉しいです。
名倉山酒造株式会社
代表取締役 松本 和也
現在、募集中の「あなたと醸す 会津の誇り 名倉山酒造ファンド」は、福島県会津若松市にあるインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2025 金賞等数々の受賞歴を持つ名倉山酒造株式会社(以下、名倉山酒造)が、更なる事業成長を図り日本酒製造を行うための酒米仕入資金を募集するものです。
この機会にファンドのことも知っていただき、ファンドにもご参加いただけますと幸いです。
また今回のセキュリテナイトの第2部ではファンドの購入商品である以下銘柄の日本酒を試飲いただけます。
自慢の商品を味わいながら、直接お話しいただける貴重な機会ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
■名倉山 大吟醸鑑評会出品酒

鑑評会で金賞受賞を続ける名倉山を代表する吟醸酒。
五味の調和がみごとな理想の酒と呼べる自信作です。

「蔵人の挑戦」がコンセプトの特約店限定商品会津士魂シリーズ。
岡山県産雄町に挑戦しました。
雄町らしい旨味が広がり、ジューシーな口当たりとキレの良さが特徴です。
会津士魂シリーズ一番人気商品です。
■会津士魂 純米吟醸 福乃香

「蔵人の挑戦」がコンセプトの特約店限定商品会津士魂シリーズ。
福島県が新たに開発した酒造好適米「福乃香(ふくのか)」に挑戦しました。
ジューシーで甘さと酸味が特徴の純米吟醸です。
■名倉山 純米酒 月弓

全国日本酒コンテストグランプリ受賞酒。2種類の酵母を使用、華やかさとふくよかさを併せ持つ調和のとれた飲みやすい純米酒です。
※IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2018 純米部門第一位トロフィー賞受賞酒
○セキュリテナイトのお申込みは9月17日(水)12:00まで
イベントの詳細は、以下のバナーからご覧ください。
