リクルートツアー in 鹿児島&山口

2018年5月1日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。
 
またまたリクルートに行ってきました。
 
今回は鹿児島と山口です。
 
何度もリクルートに行っているので、顔と名前が一致する学生さんが増えてきました。
 
僕のことも覚えてくれている学生さんも増えてきたようです。
 
たぶん、良いことなんだと思います。
 
そして、今回のツアーでは嬉しいこともありました。
 
 
 
初日は鹿児島です。
 
鹿児島は学生さんとの懇親会だけ参加しました。
 
鹿児島の居酒屋では、芋焼酎を銘柄を指定せずに注文すると、「三岳」が出てくるんです。
 
プレミアムというほどの高級焼酎ではないですが、まあまあいい焼酎です。
 
大阪では考えられません。
 
 
 
そして、鹿児島の学生はよく飲みます。
 
お酒が好きな人に悪い人はいない(こともないかな・・・) 。
 
 
 
本音で喋っていたら、なんとなく人柄が見えてきます。
 
僕と合いそうか?
 
うちのスタッフと合いそうか?
 
そういうことも、なんとなく分かります。
 
そして、この学生さんは合いそうだと思ったら、一点集中でラブコールを送ります。
 
 
 
そういう意味で、説明会よりも、懇親会の方が重要なんです。
 
S__15769665
 
 
 
今回は大学主催の説明会があったため、他の団体も懇親会をしていたようです。
 
人数は少なかったですが、いい学生さんが集まってくれました。
 
 
 
二日目は、山口です。
 
僕の母校です。
 
今回も、勤務医の左と一緒に参加しました。
 
彼も山口大学出身です。
 
 
 
山口は説明会と懇親会に参加しました。
 
 
 
山口のリクルートは、半分OB会です。
 
僕がお世話になった先生、僕が学生時代の先輩や後輩が教官になっていたり、企業側の人間として、リクルートに参加している同級生や後輩がいたり。
 
ホームゲームなので、リクルート活動はかなり有利です。
 
 
 
IMG_2107
 
そして、今回は、去年からラブコールを送り続けていた山本くんから、就職希望の返事をもらうことができました。
 
それだけで、来た甲斐がありました。
 
ホッとしました。
 
山本くんは、左と同じ外科の研究室に所属しています。
 
即戦力として期待しています。
 
特に、オペ室やCTでは中心として活躍してくれると思います。
 
 
 
来年度の採用は、あと1名の予定です。
 
良い人材に巡り合えるように、リクルート活動を続けていきます。
 
 
 
mizukoshi
 
院長
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.