獣医師の因野です

2018年5月3日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

獣医師の因野です。
 
獣医師5年目となりました。
 
そろそろ将来のことを考え始めないといけないなと思う、今日この頃です。
 
まずは、この4年間はほとんど旅行に行く機会がなかったので、今年こそは海外旅行に行こうと画策しています。
 
 
 
得意な分野・頑張っている分野は何か?
 
一言でいうと内科です。
 
外科、つまり手術といったら一見派手で凄いようにも感じますが、やっぱり内科です。
 
 
 
なぜ内科に魅力を感じるか。
 
検査が好きだからかもしれません。
 
検査結果からどういう状態かを考え、治療を選択するというプロセスが好きです。
 
また、薬の作用を考え、どういう目的でどういう薬を選択するかを考えるプロセスも好きです。
 
そして、一つ一つの知識は深くなくても、幅広く見られるようになりたいというのも理由の一つです。
 
なので、内科全般幅広く、だけど一部の分野に関してはより専門的な知識をつけたいと思っています。
 
 
 
内科が関連する分野は数多くありますが、その中でも特に、救急、循環器(心臓)、腫瘍に興味を持っています。
 
きっかけは、ただ単純に出会うことが多く、自分が勉強しないとダメだと感じたからです
 
 
 
現在は獣医循環器学会と獣医がん学会に所属して専門的な内容を勉強したり、その他興味のあるセミナーに参加して勉強したりしています。
 
また、それらの分野の知識を深めるために、検査のレベルも上げようと努力しています。
 
主に血液検査の解釈、エコー検査やレントゲン検査などの画像検査の技術、採取した細胞がどういうものなのかを診断する知識などです。
 
inno1
 
 
 
そして、日頃の診療に関しては、
 
・検査や処置はできるだけ負担をかけない
 
・必要な検査を実施する(何となくでは検査をしない)
 
・説明は簡潔に分かりやすくする
 
を心がけています。
 
 
 
今後も積極的にセミナーに参加し、新しい知識を取り入れていきたいです。
 
これからもよろしくお願いします。
 
 
 
b2d3ecb3a55cc4b19df8d3ec2888ab0b-300x300
 
獣医師
因野
 

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.