市区町村のSDGs達成への取り組みについて!

2021年11月30日
神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。

先日、某区役所に訪問したところ、右を見ても左を見てもSDGs一色となっていました。
カラフルなSDGsのアイコンが至るところに飾られており、紐付け自体もきちんとされております。
また、各目標の取り組み事例を「目標」と「できること」で分かりやすく表にしていることにも感心しました。
 
例)
1 貧困をなくそう   → フェアトレード商品を購入しよう
2 飢餓をゼロに   → 食べ残しをなくそう
 
「17のアイコンを貼り付けただけで、SDGsに取り組んだような気分になる」ことで、思考が先に進まないことが懸念されている「SDGsウオッシュ」にならないように色々と工夫されています。
 
SDGsの期限まで残り10年を切りました。目標達成には、私たち一人ひとりがSDGsを自分事として考えて行動することが一番大切であると再認識した1日でした。

/data/blog/archive/original/53012.jpg
▲某区役所の展示コーナー


 

ファンド情報

神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド
株式会社ケイ・システム
会計期間
2022年10月1日 ~ 2027年9月30日
一口
32,400
償還率
運用中
参加人数
93
調達実績
4,500,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.