安全な醤油をつくること

2015年8月14日
大徳醤油 こうのとり醤油ファンド

その昔、醤油は買いに行くものではなく、醤油屋が運んでくるものだった。 
それも客の家族構成や嗜好から消費量を割り出し、少なくなった頃を見計らい配達する。
集金は盆と暮れだけ。
つくり手と客の間の信頼関係があってこそ成り立つやり方だ。

ここ数十年でお醤油はスーパーで簡単に買えるようになりました。
醸造メーカーが脱脂大豆で大量生産できる機械を開発し、短期間での生産が可能となったからです。

天然醸造という醤油づくりの姿も変わっていくなか、大徳醤油は小さな醤油屋の存在意義を考えた結果、3代目を務める淨慶耕造さんはこう語ります。

「安全な醤油をつくること、そして但馬の醤油屋なら地元の原料でつくるこそ使命だと思った。」
食品添加物無添加・天然醸造・国産原料と高付加価値商品へと転換しました。
地元の大豆・小麦を使い国産丸大豆醤油の生産を開始。
それが小さな醤油屋が生き残っていく道だと信じて。
『やぶいろ YABUIRO』より一部抜粋 
http://yabuiro.jp/?p=603

ここ数十年でお醤油はスーパーで簡単に買えるようになりました。
醸造メーカーが脱脂大豆で大量生産できる機械を開発し、短期間での生産が可能となったからです。
天然醸造という醤油づくりの姿も変わっていくなか、大徳醤油は小さな醤油屋の存在意義を考えた結果、3代目を務める淨慶耕造さんはこう語ります。

 

『安全な醤油をつくること、そして但馬の醤油屋なら地元の原料でつくるこそ使命だと思った。』
食品添加 物無添加・天然醸造・国産原料と高付加価値商品へと転換しました。
地元の大豆・小麦を使い国産丸大豆醤油の生産を開始。
それが小さな醤油屋が生き残っていく道だと信じて。

ファンド情報

大徳醤油 こうのとり醤油ファンド
大徳醤油株式会社
会計期間
2015年7月1日 ~ 2018年6月30日
一口
31,710
償還率
102.48 %
参加人数
260
調達実績
13,860,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.