圭くん 1歳の誕生日

2018年5月23日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。
 
先日、長男の圭が1歳の誕生日を迎えました。
 
姉2人の1歳の誕生日も嬉しかったですが、今回はそれ以上の大きな意味のある誕生日でした。
 
 
 
圭は出産予定日より2ヶ月早く生まれました。
 
早産です。
 
妊婦である妻は、小児救急設備の整った病院に入院が必要でした。
 
 
 
早産とは思えない大きな体で生まれてきてくれ、ホッとしていました。
 
でも、障害を持って生まれてくる可能性は高く、ドキドキしながら過ごしていました。
 
そんなある日、脳に問題があるときに出るような症状が出ました。
 
その後も何度も続きました。
 
 
 
母子医療センターで何度か精密検査を受けました。
 
はっきり異常なしと言い切れない結果だったので、不安な日々が続きました。
 
 
 
生後半年ごろから症状が出なくなり、今は健康な1歳児です。
 
何もなくてよかったです。
 
本当に大変な1年でした。
 
S__3768338
 
 
 
僕が去年の夏頃から、外来診察をやめるという方向転換をした理由は、このことも関係があります。
 
もちろん、以前にも書いた通り、社長業をこなす時間がないというのも大きな理由です。
 
 
 
僕も妻も、育児を頼むには両親の家は遠すぎます。
 
3人の小さな子供を育てるのは並大抵のことではありません。
 
仕事に追われて、家族と大切な時間を過ごせない、育児に全く関わらないという人生にはしたくないと思うようになりました。
 
去年、僕の価値観は大きく変わりました。
 
 
 
そして、外来診察から抜けることを決意しました。
 
 
 
僕が外来診察から抜けることについて、反対意見をいただいております。
 
それはもっともなことだと思います。
 
僕の診察を希望してくださる方には、申し訳なく思っています。
 
 
 
ブログでは、医療のことや病院のこと意外に、僕のプライベートについても書いています。
 
家族のことも書いています。
 
休日に出かけたことも書いています。
 
 
 
ブログを読んでいただくことはありがたいことです。
 
読んでくださった飼い主様から、たくさんの嬉しいお声をいただきました。
 
ありがとうございます。
 
 
 
休日に家族と出かけたことをブログに書くことに対しても否定的な意見をいただいたことがあります。
 
もう、プライベートなことは書くのをやめようかとも悩みました。
 
でも、それを楽しみにしてくださっている多くの飼い主様がいてくれるので、やめたくありません。
 
休日のことも、プライベートなことも書き続けたいと思います。
 
 
 
ありきたりの、当たり障りのないことばかり書くよりも、僕の考えをしっかり伝えるようなブログにしていきたいと思っています。
 
これからもご愛読をお願いします。
 
 
 
13321693_995178940577322_3992588692799021816_n
 
院長
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.