事業再開!「仕事ができるのが楽しくて楽しくてしょうがない」
2012年1月31日
南三陸伊藤サケファンド
こんにちは。
ミュージックセキュリティーズの杉山です。
株式会社伊藤では、先月工場建屋が完成し、
先日、保健所からの許可が降り、まだ少しの機械しかありませんが、
ようやく少量ずつですが、事業を再開することができました。
そして、昨年4月から始まった福興市にも、今回10回目にして初めて、
念願の出店をすることができました。
これまでは後片付け等の裏方だけだったので、感無量です。
「仕事をできることが、楽しくて楽しくてしょうがない」。
今の心境について、伊藤さんはこう言っていました。
同じように、以前、伊藤の工場で働いていた方たちも、
「もうだめかと思った時もあったけど、本当に有難い」と、
とても喜んでブースに立っていました。
昨日、出資者の皆さまと一緒に、「寒だらまつり福興市」応援ツアーで、
南三陸町に行ってきましたので、
今回から何回かに分けて、ご報告します!

会場入ってすぐ右のところに伊藤さんのお店がありました。今回、初出店ということで、
一番いい場所をくれたそうです。みんな、優しいですね(涙)
一番いい場所をくれたそうです。みんな、優しいですね(涙)
12時に私たちが着いた時、もう多くの商品が売れてしまっていて、既に品薄状態でした。

こちらはチリ産トラウトの真空パック。軽く塩をふって、焼いて食べるのが美味しいそうです。

お店に立つ伊藤さん。

こちらが奥さま。今回始めてお会いしました!

ツアーに参加した新聞記者の方の取材を受けています。
---
今回は以上です。
またすぐ、続きをお伝えしますね!
------------------------------------
3口以上で「秋鮭と生筋子の親子セット」または「マダラと白子セット」をご送付
「南三陸 伊藤サケファンド」の詳細・お申込はこちら: