皮膚科外来を再開します

2018年7月2日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です


タイトルの通り、「皮膚科」だけですが、僕が外来に復帰します。
 
ぜひ、続きを読んでください!
 
 
 
この1年間、僕が「外来から抜ける」ことを何度も説明してきました。
 
なのに、「なんで?」と思いますよね。
 
このブログでは、主に復帰の理由を説明します。
 
 
 
「勤務医のレベルが上がり、外来では僕の出る幕がない」という現状です。
 
なので、今の僕の医療面での仕事は「難しい手術に執刀すること」が主です。
 
でも、外来診察でも「皮膚科」と「血液内科」はまだ僕がうちではNo. 1です。
 
「皮膚科」はならば、医療の面でも自分が貢献できると思ったからです。
 
それが一つ目の理由。
 
 
 
実は、現在も「皮膚科」と「血液内科」の専門外来の患者さんを数十頭の診察を担当しています。
 
状態が安定して、かかりつけの動物病院に戻るなどで、僕の担当する診察数が少しずつ減っています。
 
外来診察をする時間的な余裕が少しできたというのが二つ目の理由です。
 
 
 
完全に外来診察から抜けると、現場感がわからなくなるので、ある程度は外来に関わりたいと考えています。
 
手術についても、勤務医が執刀できるケースが増えており、僕の出番は減ってきています。
 
正直に言うと、少しは医療に関わっていたいんです。
 
時間の許す範囲で、診療をやりたいんです。
 
この仕事が好きなんです。
 
 
 
shinsatu
 
 
 
なぜ、「皮膚科」なのか?
 
それは、ご要望が多いからです。
 
「血液内科」の要望もいただきますが、それは「皮膚科」を再開しても、まだ余裕があれば、再開を検討したいと考えています。
 
 
 
皮膚科外来を受けていただく上での流れなどは、詳しい内容こちらをご覧ください。
 
皮膚科専門外来ページ
 
 
 
完全予約制、月・水・金の午前に限ります。
 
診療枠には限りがあります。
 
そして、指名料がかかります。
 
その点はご了承をお願いします。
 
 
 
医療面でも貢献できるように、精一杯頑張りたいと思います。
 
よろしくお願いします!
 
 
 
IMG_5540
 
院長
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.