一昨日の日経新聞より 海苔養殖の母
2018年5月30日
一番摘み 至高の「須磨のり」ファンド
こんにちは。
神戸・須磨 海苔専門店須磨海苔の河昌・女将の藤井です。
一昨日、朝一に高校の同級生からラインが・・・
朝も早よからどうしたのかな?と思ったら・・・

海苔養殖英国学者の「ドゥルー祭」が大きく取り上げられてたね・・・と。
最近海苔の事をあちこちで熱く(?)語っているものだから
親戚や友人知人が結構海苔の情報を届けてくれます。
全くありがたい話です。
このドゥルー博士、ドリュー博士と呼ばれていることが多い気がしますが
英国の女性海藻学者です。
海苔が、成長する過程で
海苔の種(胞子)が夏の間は貝殻の中に潜り込んでいて
秋口に貝殻から飛び出て海中を浮遊するということを発見してくれました。

(今の養殖で貝殻の表面に海苔が出てきたところ)
海苔の一生が解明されたことによって、
今のように海苔の養殖が盛んになり、
高級品だった海苔が
私たちの口にも、今のように簡単に入るようになったのです。
そのドリュー博士の功績をたたえて
毎年熊本でドリュー祭と言うのが執り行われて
今年で55回目になるという記事です。
ログイン必要ですが、記事は こちら
新聞はちょっと読みにくいでしょうが


ドリュー博士の話は、海苔業界では周知の話でしたが、
こうやって新聞の文化欄に取り上げられて、
友人も言っていますが、海苔の事が良くわかってもらえ、嬉しいです。
また、私も知らなかったドリュー祭の話
知ることができて良かったとともに、
兵庫と並ぶ海苔の一大産地・熊本県で、
こうやって続けて頂けていることがありがたいなぁと思いました。
やっぱり、友達ってありがたいね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お陰様で創業46年
海苔専門店
須磨海苔の株式会社 河昌(かわしょう)
須磨海苔ホームページ
こだわり寿司屋さん向けホームページ
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分
日・祝休み 10:00~17:30営業 地図
お中元・お歳暮/お供・粗供養/内祝・引き出物/
お土産/粗品・販促品・法人ギフト/ご自宅用etc
須磨海苔の河昌女将でした
神戸・須磨 海苔専門店須磨海苔の河昌・女将の藤井です。
一昨日、朝一に高校の同級生からラインが・・・
朝も早よからどうしたのかな?と思ったら・・・

海苔養殖英国学者の「ドゥルー祭」が大きく取り上げられてたね・・・と。
最近海苔の事をあちこちで熱く(?)語っているものだから
親戚や友人知人が結構海苔の情報を届けてくれます。
全くありがたい話です。
このドゥルー博士、ドリュー博士と呼ばれていることが多い気がしますが
英国の女性海藻学者です。
海苔が、成長する過程で
海苔の種(胞子)が夏の間は貝殻の中に潜り込んでいて
秋口に貝殻から飛び出て海中を浮遊するということを発見してくれました。

(今の養殖で貝殻の表面に海苔が出てきたところ)
海苔の一生が解明されたことによって、
今のように海苔の養殖が盛んになり、
高級品だった海苔が
私たちの口にも、今のように簡単に入るようになったのです。
そのドリュー博士の功績をたたえて
毎年熊本でドリュー祭と言うのが執り行われて
今年で55回目になるという記事です。
ログイン必要ですが、記事は こちら
新聞はちょっと読みにくいでしょうが

ドリュー博士の話は、海苔業界では周知の話でしたが、
こうやって新聞の文化欄に取り上げられて、
友人も言っていますが、海苔の事が良くわかってもらえ、嬉しいです。
また、私も知らなかったドリュー祭の話
知ることができて良かったとともに、
兵庫と並ぶ海苔の一大産地・熊本県で、
こうやって続けて頂けていることがありがたいなぁと思いました。
やっぱり、友達ってありがたいね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お陰様で創業46年
海苔専門店
須磨海苔の株式会社 河昌(かわしょう)
須磨海苔ホームページ
こだわり寿司屋さん向けホームページ
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分
日・祝休み 10:00~17:30営業 地図
お中元・お歳暮/お供・粗供養/内祝・引き出物/
お土産/粗品・販促品・法人ギフト/ご自宅用etc
須磨海苔の河昌女将でした