放射性物質に対する取り組み
2012年4月11日
津田鮮魚店ファンド
津田鮮魚店二代目の津田です。
4月から放射線量の規制値が500ベクレル/kgにから100ベクレル/kgに
下がったことにより当店でも対応を強化しています。
現在石巻魚市場では毎日5~7検体を放射能測定器で測定しています。
毎朝4時頃から測定をし始めて、競りの始まる7時までに終了させています。
その結果、線量が70ベクレルを超えたものに関しては即売り止め、
50ベクレル/kgを超えたものは再検査をして
安全が確認されてから競りにかけられます。
当店では毎日魚市場から検査結果をもらってきてアップしています。
4月から規制値が下がったことにより、
残念ながら宮城の一部の海域で取れた魚種の出荷が制限されましたが、
当店としては魚市場での測定を基に、規制値を大幅に下回る魚種のみを
販売しています。
専門家でも意見が分かれる非常に難しい問題ですが、
避けては通れない道ですので、情報集めに努め、
出来うる限りの対応を取っていこうと思っています。
--------------------------------------------
セキュリテ被災地応援ファンドの詳細およびお申込はこちら